グランビルの法則を活かした攻略法をマスターしよう
ここでは、バイナリーオプションのグランビルの法則について紹介していきます。
- バイナリーオプションの攻略法が知りたい
- バイナリーオプションに有効な法則を知りたい
- バイナリーオプションで利益を少しでもあげたい
上記の用に考えている方は、 バイナリーオプション取引で有効なグランビルの法則について当ページで学び、今後バイナリーオプション取引を攻略する為の参考として、是非最後までお読みください。
バイナリーオプション取引で有効なグランビルの法則について、有効なエントリーポイントや攻略法について書いています。グランビルの有効な攻略法を知りたい方はこちらをチェックしてみてください。
目次:
グランビルの法則とは
グランビルの法則とは移動平均線を開発したことでも有名なアメリカのチャート分析家、ジョセフ・グランビル氏によって編み出されたテクニカル分析方法です。
グランビルの法則は元々株の世界で使われていた法則で、株価と移動平均線の関係性からエントリー方向やタイミングを決めることができるものです。
それぞれ取引時間ごとにペイアウト率(自分がかけた金額に対して戻って来る金額の割合)が設定されてるので、ペイアウト率や自分の取引のスタイルを加味して決済時間を選択しましょう。
グランビルの法則はバイナリーオプションに役立つ?
グランビルの法則は元々株の世界で使われていたこともあり、為替の上下を予想するバイナリーオプションには使えないという意見のある方も多いと思います。そこでバイナリーオプションでグランビルの法則が使えるかについてご説明します。
結論から申しますとグランビルの法則はバイナリーオプションでも有効であり役立ちます。
それは株式市場も為替市場の市場心理によって成り立っているからです。
株式市場、為替市場はともに市場心理によって動いており、テクニカル分析のされ方はほとんど同じです。
そのためこれから値が上昇しそうな銘柄や通貨ペアが買われ、これから下落していきそうなものが売られます。
どちらもテクニカル分析の方法が同じであるということは株式などの価格と移動平均線の関係性も同じになります。
したがって株価や為替相場の値段と移動平均線の関係性から成り立つグランビルの法則は、バイナリーオプションでも役立つと言えるのです。
グランビルの法則8つのシグナルポイント
グランビルの法則には8つのシグナルポイントがあります。
HIGHエントリーとLOWエントリーにおいてそれぞれ4つずつシグナルポイントがありますのでご紹介していきます。
グランビルの法則4つのHIGHエントリーポイント
まずはグランビルの法則4つのHIGHエントリーポイントについてご紹介していきます。
ローソク足が移動平均線を上抜けた時
ローソク足が移動平均線を上抜けた時はHIGHエントリーのポイントとなります。
しかしこれには条件があり、移動平均線が下落や横ばいである状態でローソク足が移動平均線を上抜けた時にHIGHエントリーです。
このエントリーポイントは下落調であった相場が上昇相場へトレンド転換するタイミングを狙ったものであるため、下落調の移動平均線をローソク足が上抜けて上昇トレンドに変わりそうであることが確認でき次第のエントリーとなります。
ローソク足が移動平均線を上抜けることはこれから上昇相場が来ることが期待できることから、ゴールデンクロスとも呼ばれています。
最も基本的なHIGHエントリーポイントになりますのでしっかりと押さえましょう。
上昇トレンド中にローソク足が移動平均線を下抜けた時
ローソク足が移動平均線を上抜けた時はHIGHエントリーのポイントとなります。
しかしこれには条件があり、移動平均線が下落や横ばいである状態でローソク足が移動平均線を上抜けた時にHIGHエントリーです。
このエントリーポイントは下落調であった相場が上昇相場へトレンド転換するタイミングを狙ったものであるため、下落調の移動平均線をローソク足が上抜けて上昇トレンドに変わりそうであることが確認でき次第のエントリーとなります。
ローソク足が移動平均線を上抜けることはこれから上昇相場が来ることが期待できることから、ゴールデンクロスとも呼ばれています。
最も基本的なHIGHエントリーポイントになりますのでしっかりと押さえましょう。
上昇相場でローソク足が下落するが移動平均線を下抜けなかった時
上昇トレンド中にローソク足が移動平均線を下抜けた時もHIGHエントリーポイントです。
通常であればローソク足が移動平均線を下抜けると下降相場になりますが、上昇相場でこの現象が起きた場合押し目買いのチャンスとなるためHIGHエントリーポイントになります。
押し目買いとは相場がジグザグしながら推移していく際一時的にトレンド方向と逆の方向に値を戻した時を狙いエントリーポイントとするものです。
しかしこのまま相場転換が行われ下降トレンドに移り変わった場合は負けてしまいますので一定のリスクを背負った取引タイミングとなります。
下降トレンドでローソク足が移動平均線から大きく下落した時
下降トレンドでローソク足が移動平均線から大きく下落した時も、HIGHエントリーポイイントになります。
基本的に為替相場は移動平均線に近づくようにローソク足が推移します。そのため、ローソク足が移動平均線から大きく下落している際は移動平均線ローソク足が近づき価格を戻すことが期待できるためHIGHエントリーできます。
また市場心理からもここでエントリーすることは有効だと考えられます。それは為替市場では割安の通貨を買い、価格が上がったところで売ることができれば儲かるからです。ローソク足が移動平均線から大きく下に下落している状況では割安になっていると判断されるため、一定数のトレーダーが買いを入れ価格の下落が止まると考えられます。
価格の下落が止まった場合そこが底値になりますので、底値で買いを入れておきたいトレーダーが集まり下降から上昇へトレンドが入れ替わることが考えられます。
ですからここでHIGHエントリーをすることは、底値でエントリーすることができていることになるのです。
グランビルの法則4つのLOWエントリーポイント
グランビルの法則4つのLOWエントリーポイントについてもご紹介していきます。
これらはHIGHエントリーポイントと同じ原理でLOWエントリーするポイントだと考えていただけますと分かりやすいと思います。
ローソク足が移動平均線を下抜けた時
ローソク足が移動平均線を下抜けた場合はデッドクロスが起きていますのでLOWエントリーのポイントです。
このときの条件は移動平均線が上昇方向であるか横ばい方向であるときで、上昇相場から下降相場への移り変わりを的確に捉えることができます。
HIGHエントリーの時にご紹介したゴールデンクロスと同じように、デッドクロスに関してもまず注目するべきエントリーポイントとなります。
下降トレンド中にローソク足が移動平均線を上抜けた時
下降トレンド中にローソク足が移動平均線を上抜けた時は、LOWエントリーのタイミングとなります。
これは下降トレンドにおける押し目買いで、十分に価格が上がってからLOWエントリーをすることができます。
しかしこのまま上昇トレンドに変わってしまうと負けてしまいますので、勝率はあまり高く保てないエントリータイミングではあります。
下降トレンド中にローソク足が上昇するが移動平均線を上抜けなかった時
下降トレンド中にローソク足が上昇するが移動平均線を上抜けなかった時もエントリーポイントとなります。 これは下降トレンド中に一時的に相場が上昇するも移動平均線が抵抗線となりトレンドが継続している際のエントリーポイントです。 市場心理を考えると、トレーダーはポジティブなことよりネガティブなことに反応する傾向があります。 そのため上昇トレンドよりも下降トレンドの方が継続する可能性が高く、このエントリーポイントはある程度勝率の高さが保証されていると言えます。
ローソク足が移動平均線から大きく上昇した時
ローソク足が移動平均線から大きく上昇した時も、LOWエントリーのポイントです。
上記の通り下降トレンドは継続しやすいと考えることができるためここでも積極的にエントリーしましょう。
しかしここから上昇トレンドへトレンド転換してしまう場合は底値でLOWエントリーしてしまうことになりますので、ローソク足がまた下がる傾向を見せた時にエントリーするようにしましょう。
グランビルの法則を活かした攻略法を覚えよう
ここではグランビルの法則を活かした攻略法についてご紹介していきます。
上記のエントリーポイントを活かして利益を積み重ねていきましょう。
ここでは特に勝率が期待できるもののみご紹介していきます。
パーフェクトオーダーを利用した押し目買い
まずご紹介するのが、パーフェクトオーダーを利用した押し目買いです。
これはエントリーポイントの「下降トレンド中にローソク足が上昇するが移動平均線を上抜けなかった時」「上昇相場でローソク足が下落するが移動平均線を下抜けなかった時
」を使用する際パーフェクトオーダーによって勝率を上げる攻略法です。
普通に上記のエントリーポイントでエントリーをしてもある程度の勝率は見込めるのですがレンジ相場でエントリー条件がそろってしまうこともあるためパーフェクトオーダーを使用しましょう。
パーフェクトオーダーとは長期、中期、短期の移動平均線全てが絡まりあっていない状態のことです。
例えば上昇相場であれば上から順に短期、中期、長期の移動平均線が絡まり合わず右斜め上方向に並んでいる状態となります。
今回であれば押し目買いの順張りをしますので、エントリーする際のパーフェクトオーダーの条件は右斜め上方向か右斜め下方向のときのみとなります。 右斜め下か右斜め上方向に傾いたパーフェクトオーダーが確認できましたら、上昇相場でローソク足が下落するが移動平均線を下抜けなかった時 、下降トレンド中にローソク足が上昇するが移動平均線を上抜けなかった時、この2つのエントリーポイントが来るのを待ちましょう。
押し目買いを行う際に参考にすべき移動平均線は中期移動平均線にすると効率よくトレードすることができます。
上昇相場でこの攻略法を行う場合、短期移動平均線までローソク足が落ちてもそのまま下落する場合が多く、取引回数は多くなっても勝率が伸び悩みます。
また長期移動平均線までローソク足が落ちる場合ではそのまま下降トレンドへトレンド変換してしまう場合が多く、中期移動平均線を採用することによって効率よくエントリーできるのです。
下降相場でエントリーをするときも同じように中期移動平均線を目安としてエントリーしていきましょう。 取引時間に関してはローソク足を1分足で表示している場合であれば15分取引にするなど、少し長めに取りましょう。
押し目買いでは底値でエントリーできればいいですが、底値でエントリーできていない場合そこから価格がさらに下がった後上昇するなどの場合があります。 このとき取引時間が短いと、トレンド方向に価格を戻せないまま取引終了時間を迎えてしまう危険性があります。 ですから取引時間を十分に取り、安定した勝率を目指しましょう。
RSIを利用した逆張り
次に、RSIを使用した逆張りについてご紹介します。
これはグランビルの法則下降トレンドでローソク足が移動平均線から大きく下落した時、とRSIを組み合わせることによってエントリーポイントをわかり易くし勝率を上げる攻略法になります。
RSIとは相場で売りと買いどちらの勢力が強いかを数値に表してくれるものです。
一般的にRSI値が30を下回っていると売られ過ぎで、70を上回っていると買われ過ぎだと判断されています。
攻略法の具体的な手順は、下降トレンドでローソク足が移動平均線から大きく下落した時、を利用したHIGHエントリーであれば下降トレンド中に移動平均線からローソク足が大きく下落しRSI値が30を下回ったときにHIGHエントリーです。 LOWエントリーの場合は上昇トレンド中に移動平均線からローソク足が大きく上昇しRSI値が70を上回った時にLOWエントリーです。
この攻略法でRSIを採用している理由は、グランビルの法則下降トレンドでローソク足が移動平均線から大きく下落した時 を使用する際にどのくらいローソク足と移動平均線が離れればエントリーして良いか判断が難しいからです。 普通にグランビルの法則下降トレンドでローソク足が移動平均線から大きく下落した時 を使ったHIGHエントリーをする場合、どのくらいローソク足が下落したらエントリーか条件が明確でないためエントリーできずに相場を見過ごすことになってしまうかもしれません。
またエントリーしても相場が下がっている途中で、負けてしまう場合もあると思います。
しかしRSIによって売られ過ぎ、買われ過ぎが明確にわかればエントリーポイントを迷わずに決めることができるのです。
またこの攻略法はトレンド相場が一時的に値を戻す際を狙ったエントリーですので取引時間を短くする必要があります。
取引時間を長く取ってしまうとせっかく予想どおりの方向へ価格が動いたのに、終了時刻を迎える前に価格がトレンド方向へ向かってしまい負けてしまうということがあります。
そのためローソク足を1分足で表示している場合でしたら取引時間を5分など、短期的な取引にしましょう。
グランビルの法則についてまとめ
今回はグランビルの法則についてご紹介しましたが、興味のあるエントリーポイントはあったでしょうか。
今回ご紹介した2つの攻略法はどちらも勝率を期待することができますので活用してみてください。
お問い合わせの多い場合、返信が遅れることがあります。
お問い合わせの内容によっては返信をしない場合があります。
専門知識が必要なものは専門知識のライターの方に答えてもらうため返信が遅れますのでご了承ください。